明日半田で非公式大会やると聞いてアップを始めたけど場所がわからんうえに車置けるんだろうかとか考えてたらうーん。

5 《沼》
5 《島》
1 《山》
2 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2 《湿った墓/Watery Grave》
1 《蒸気孔/Steam Vents》


4 《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》
4 《マイアの回収者/Myr Retriever》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage》

1 《ぶどう弾/Grapeshot》
3 《苦々しい試練/Bitter Ordeal》
3 《作り直し/Reshape》
4 《屍気の呪文爆弾/Necrogen Spellbomb》
1 《陽光の呪文爆弾/Sunbeam Spellbomb》
3 《睡蓮の花/Lotus Bloom》
2 《回収基地/Salvaging Station》
2 《転倒の磁石/Tumble Magnet》
1 《キマイラ・コイル/Chimeric Coils》
2 《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
2 《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》
1 《彩色の星/Chromatic Star》

2 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
1 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》


うーん、やりたいギミックを詰め込んだだけ感が否めない。
心なき召還+回収者2枚+苦々しい試練とか考えてたけどテゼ突っ込みたかったからやめ。
サイドボードに除去とアーティファクトとエンチャント割れるカード。あとは適当に
普通のテゼレイターにしたほうが良いとかも(ry
ソース
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/161a

モダン

《猛火の群れ/Blazing Shoal》
《雲上の座/Cloudpost》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
《思案/Ponder》
《定業/Preordain》
《炎の儀式/Rite of Flame》

エクステンデッド

《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
《精神的つまづき/Mental Misstep》
《思案/Ponder》
《定業/Preordain》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》

レガシー
《精神的つまづき/Mental Misstep》


ちょっと酷いですねこれ。
イゼットカラーのストームデッキが辛くなる・・・もとい自分で使ってるのはドラストですが。
緑太陽も結構痛い。しかしちょうど集めようかと思っていたタイミングだったので買う前でよかった。
レガシーでMM禁止にする理由もないと思うんですがねー・・・


次期スタン

2011年9月20日 MTG
フルスポ出たので赤茶を。

19 《山》

4 《メムナイト/Memnite》
4 《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》
4 《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk》
1 《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
1 《業火のタイタン/Inferno Titan》

4 《ショック/Shock》
3 《感電波》
2 《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade》
4 《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth》
4 《業火への突入/Infernal Plunge》
2 《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2 《炎の中の過去/Past in Flames》
3 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》

3 《槌のコス/Koth of the Hammer》


サイド
4 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3 《金屑の嵐/Slagstorm》
3 《裏切りの血/Traitorous Blood》
4 《四肢切断/Dismember》
1 《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut》

赤リチュアル連打から高速でコスとか呼んで殴るだけ。時々バーン。
感電破は金属術達成出来たら強いし5枚目以降のショックと考えてもそこそこ強いよね。

プロキシでやってみてるけどなんか中途半端感があるのでゴブグレとか切ってもよさげ
東京へ行ってきました。
日曜~で東京へ行ってきました。
TGS見学がてらカード屋を渡り歩いて終わってしまいましたが・・・

TGSでは数カ所並んで見たら他は数時間待ち~みたいなのであっという間に終わってしまいました。
とりあえずアークのブースに並んでブレイブルーを横目にP4Uの方へ。
馴染みやすそうで良い感じでした。ギルティをちょこっと易しくしてスタンド付いたみたいな。

そしてウィザーズのブースがあることを知らずに歩いてたらリリアナさんが歩いてて驚きましたw

帰ってきたらイニストのフルスポ公開されてますね。
いろいろと興味をそそるカードが多いですがやっぱり今回は青黒でゾンビを組んでみたい・・・
レガシーに持ち込めそうなデッキが石鍛冶バントしか無く面白味が無いので
さよならゼンディカーブロック。も兼ねてレガシー仕様() のヴァラクート



3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1 《島》
11《山》
6 《森》

4 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4 《原始のタイタン/Primeval Titan》

2 《森の知恵/Sylvan Library》
2 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3 《探検/Explore》
3 《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
3 《耕作/Cultivate》
1 《虹色の前兆/Prismatic Omen》
4 《風景の変容/Scapeshift》
2 《砕土/Harrow》
2 《精神的つまづき/Mental Misstep》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》


知り合いと適当に回しただけなのでサイドはそのうち。
正直MM要るか・・・?とは思う。これなら不屈の自然でも入れた方がいいかもしれないw


マジック関連のことが大半だと思いますがよろしくね

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索